PayPayの最新キャンペーン情報はこちら♪

郵便局の支払い方法|ペイペイ・クレジットカード・d払いの使い方(楽天ペイ・メルペイ等)|電子マネーやクーポン・商品券・ギフトカードは使えるの?

電子マネー iD、QUICKPay、WAON
交通系電子マネー Suica、PASMO、Kitaca、manaca、TOICA、ICOCA、nimoca、はやかけん、SUGOCA
相性の良い電子マネー 特にありません
クレジットカード VISA、MasterCard、JCB、AMEX、Diners
ブランドプリペイド au PAY プリペイドカード、ソフトバンクカード、dカード プリペイド
NFC決済(タッチ決済) 利用できます
QRコード決済 ペイペイ(paypay)、d払い(dポイント支払い)、ラインペイ(LINEpay)、楽天ペイ、メルペイ、auPAY、Jcoin、Alipay、WeChatPay、ゆうちょPAY
デビットカード  各種デビットカードが利用できます
商品券・ギフトカード 利用できません
ポイントカード 利用できません

※2022年10月時点での情報です。

郵便局は、日本郵便株式会社が運営している、切手、はがき、集荷。配達、銀行、保険などの商品・サービスを提供しているサービスです。

日本郵便株式会社は、「全国津々浦々の郵便局と配達網等、その機能と資源を最大限に活用して、地域のニーズにあったサービスを安全、確実、迅速に提供し、人々の生活を生涯にわたって支援することで、触れ合いあふれる豊かな暮らしの実現に貢献する」ことを企業理念として掲げています。

そして、「日本郵便サステナビリティ基本方針」を定めています。

サステナビリティの取り組みを推進しており、地方公共団体との連携や、年賀寄付金による社会貢献事業助成などにも力を入れていますよ。

そんな日本郵便株式会社が運営する「郵便局」で利用ができるQRコード決済やクレジットカード、電子マネー決済などの支払い方法について調べてみました。

”今がチャンス!”

様々なキャンペーンが打ち出されるスマホを利用したQRコード決済アプリ。私が実際に1年間利用した結果、10万円以上のキャッシュバックになったスマホQRコード決済は何だったのか?を暴露します。 あなたが「やっぱりキャンペーンが多いPa[…]

【2020年10月最新】最強のスマホQRコード決済アプリは楽天Payに決定!使える店はコンビニや飲食店等の500万店舗以上で使い方も簡単!【キャンペーン一覧】

郵便局の支払い方法①QRコード決済の使い方|ペイペイ・d払い(dポイント支払い)・楽天ペイ・ラインペイ・auペイ・メルペイ

まず、郵便局で利用ができるQRコード決済についてです。

郵便局では、ペイペイ(paypay)、d払い(dポイント支払い)、ラインペイ(LINEpay)、楽天ペイ、メルペイ、auPAY、Jcoin、Alipay、WeChatPay、ゆうちょPAYが利用できます

利用できるQRコード決済の種類が多いのは、利用者としてはとてもありがたいポイントと言えますね。

しかしすべての商品で利用できるわけではないので注意が必要です。

QRコード決済が利用できるのは、郵便料金または荷物(ゆうパック、ゆうメールなど)運賃、切手、はがき、レターパックなどの販売品、カタログ、店頭販売などの物販商品にのみ利用ができます。

印紙や宝くじの購入などには利用ができませんので注意が必要です。

また、簡易郵便局などではこれらのQRコード決済を利用できない場合があります。

キャッシュレス決済の対応可否については、郵便局を探すページ郵便局を探すページより、利用条件でキャッシュレスを選択すると確認ができます。

事前に確認しておくと良いでしょう。

郵便局|ペイペイ(PayPay)の使い方

郵便局では、ペイペイ(paypay)での支払いが可能です。

ペイペイ(paypay)支払いの旨を伝えアプリのバーコードを提示し、スキャンしてもらうことで支払うことができます。

郵便局|d払い(dポイント支払い)の使い方

郵便局では、d払い(dポイント支払い)での支払いが可能です。

d払い(dポイント支払い)の旨を伝えアプリのバーコードを提示し、スキャンしてもらうことで支払うことができます。

郵便局|ラインペイ(LINEpay)の使い方

郵便局では、ラインペイ(LINEpay)での支払いが可能です。

ラインペイ(LINEpay)支払いの旨を伝えアプリのバーコードを提示し、スキャンしてもらうことで支払うことができます。

郵便局|楽天ペイの使い方

郵便局では、楽天ペイでの支払いが可能です。

楽天ペイ支払いの旨を伝えアプリのバーコードを提示し、スキャンしてもらうことで支払うことができます。

郵便局|メルペイの使い方

郵便局では、メルペイでの支払いが可能です。

メルペイ支払いの旨を伝えアプリのバーコードを提示し、スキャンしてもらうことで支払うことができます。

郵便局|auペイの使い方

郵便局では、auペイでの支払いが可能です。

auペイ支払いの旨を伝えアプリのバーコードを提示し、スキャンしてもらうことで支払うことができます。

その他QRコード決済で使える・使えないのは?

郵便局では、その他にJcoin支払い、Alipay支払い、WeChatPay支払いを利用することができます。

ご希望の支払い手段を伝え、アプリを提示して支払うことができます。

郵便局の支払い方法②電子マネーの使い方|Suica・iD・nanaco・楽天edy(エディ)等

続いて、郵便局で利用ができる電子マネーについてです。

郵便局では各種交通系電子マネーやiD、QUICPay、WAONが利用できます

全国各地の交通系電子マネーが利用できるのは、利便性が高くて良いですね。

しかしすべての商品で利用できるわけではないので、注意が必要です。

電子マネー決済が利用できるのは、郵便料金または荷物(ゆうパック、ゆうメールなど)運賃、切手、はがき、レターパックなどの販売品、カタログ、店頭販売などの物販商品にのみ利用ができます。

印紙や宝くじの購入などには利用ができませんので注意が必要です。

また、簡易郵便局などではこれらの電子マネー決済を利用できない場合があります。

郵便局|交通系電子マネー(スイカ・パスモ)の使い方

郵便局では、Suica、PASMO、Kitaca、manaca、TOICA、ICOCA、nimoca、はやかけん、SUGOCAといった、全国の各種交通系電子マネーで支払うことができます。

支払い時に希望の支払い方法を伝え、専用端末にかざすことで支払いができるようになっています。

郵便局|非交通系電子マネー(iD・楽天edy(エディ)・nanaco)の使い方

郵便局では、iDやQUICPayでの支払いも可能です。

支払い時に希望の支払い方法を伝えていただき、専用端末にかざすことで支払いができるようになっています。

しかし、残念ながらnanacoや楽天edy(エディ)は利用することができません。

今後導入されることに期待しましょう。

その他電子マネーで使える・使えないのは?(WAONその他)

郵便局では、その他にWAONでの支払いも可能です。

支払い時に希望の支払い方法を伝え、専用端末にかざすことで支払いができるようになっています。

郵便局|クレジットカードは使える?使えない?

続いて、郵便局で利用ができるクレジットカードについてです。

郵便局では、VISA、MasterCard、JCB、AMEX、Dinersの各種クレジットカードが利用できます

また、JCBやVISAなどの各種デビットカードでの支払いも利用できます。

しかし、すべての商品で利用できるわけではないので注意が必要です。

クレジットカード決済が利用できるのは、郵便料金または荷物(ゆうパック、ゆうメールなど)運賃、切手、はがき、レターパックなどの販売品、カタログ、店頭販売などの物販商品にのみ利用ができます。

印紙や宝くじの購入などには利用ができませんので注意が必要です。

また、簡易郵便局などではこれらのクレジットカード決済を利用できない場合があります。

郵便局で使える商品券・ギフトカード

郵便局では、残念ながらJCBやVISAなどクレジットカード会社が発行している商品券やギフト券は利用することができません

今後導入されることに期待しましょう。

郵便局で使えるクーポンと使い方

郵便局では、残念ながらアプリなどを通じてのクーポン情報はありません。

今後導入されることに期待しましょう。

郵便局独自のオリジナルカード(デビットカードカード)やポイント特典について

郵便局では、残念ながらオリジナルのクレジットカードの発行はされていません。

また、Tポイントや楽天ポイント、Pontaポイントなどの各種ポイント特典も導入されていません。

今後導入されることに期待しましょう。