電子マネー | nanaco、楽天edy、WAON、クロネコメンバー |
交通系電子マネー | Suica、PASMO、Kitaca、はやかけん、ICOCA、nimoca、manaca、Toica、SUGOCA |
相性の良い電子マネー | クロネコメンバー(プリペイド型電子マネー) |
クレジットカード | 利用できません。※スマホアプリの場合は利用できます。 |
ブランドプリペイド | 利用できません。 |
NFC決済(タッチ決済) | 利用できます。 |
QRコード決済 | PayPay、LINEPay、メルペイ、auペイ、D払い、楽天ペイ、にゃんPay※コンビニ・スーパーでは使えません。 |
デビットカード | 利用できません。 |
商品券・ギフトカード | 利用できません。 |
ポイントカード | 特にありません。 |
※2022年10月時点での情報です。
ヤマト運輸株式会社は、ヤマトホールディングス株式会社の傘下にある宅配便事業です。
コロナ禍の影響もあり、通販を利用する方が増え、それに伴って宅配業界も多様化しています。
その中でも、ヤマト運輸の認知度、利用者数はトップクラスに値するといっても過言ではないでしょう。
単に荷物を配達する業務ではなく、人々のライフスタイルに合わせた配達の仕方など、進化をめざしています。
お得な割引・サービスなども続々と登場しているので、利用する際は情報を見逃して損をしてしまうことがないようにしたいですよね。
そんなヤマト運輸を使う際に利用できるQRコード決済やクレジットカード、電子マネー決済などの支払い方法について調べてみました。
様々なキャンペーンが打ち出されるスマホを利用したQRコード決済アプリ。私が実際に1年間利用した結果、10万円以上のキャッシュバックになったスマホQRコード決済は何だったのか?を暴露します。 あなたが「やっぱりキャンペーンが多いPa[…]
ヤマト運輸(クロネコヤマト)の支払い方法①QRコード決済の使い方|ペイペイ・d払い(dポイント支払い)・楽天ペイ・ラインペイ・auペイ・メルペイ
ヤマト運輸で使用できる、QRコード決済での支払方法や使い方です。
ヤマト運輸では、PayPay、LINEPay、メルペイ、auペイ、D払い、楽天ペイ、にゃんPayなど、多様な決済コードが使えます。
ヤマト運輸|ペイペイ(PayPay)の使い方
ヤマト運輸では、ペイペイ(PayPay)が使えます。
窓口で、支払いはペイペイ(PayPay)でと伝え、バーコードを読み取ってもらいます。
ヤマト運輸|d払い(dポイント支払い)の使い方
ヤマト運輸では、d払い(dポイント支払い)が使えます。
窓口で、支払いはd払い(dポイント支払い)と伝え、バーコードを読み取ってもらいます。
ヤマト運輸|ラインペイ(LINEpay)の使い方
ヤマト運輸では、ラインペイ(LINEPay)が使えます。
窓口で、支払いはラインペイ(LINEPay)でと伝え、バーコードを読み取ってもらいます。
ヤマト運輸|楽天ペイの使い方
ヤマト運輸では、楽天ペイが使えます。
窓口で、支払いは楽天ペイでと伝え、バーコードを読み取ってもらいます。
ヤマト運輸|メルペイの使い方
ヤマト運輸では、メルペイが使えます。
窓口で、支払いはメルペイでと伝え、バーコードを読み取ってもらいます。
ヤマト運輸|auペイの使い方
ヤマト運輸では、auぺイが使えます。
窓口で、支払いはauぺイでと伝え、バーコードを読み取ってもらいます。
その他QRコード決済で使える・使えないのは?
ヤマト運輸では、その他にヤマト運輸オリジナルのQRコード決済にゃんPayが使えます。
窓口で、支払はにゃんPayでと伝え、バーコードを読み取ってもらいます。
ヤマト運輸の支払い方法②電子マネーの使い方|Suica・iD・nanaco・楽天edy(エディ)等
ヤマト運輸では、さまざまな種類の電子マネーが使えます。
特に普段通勤で使っている交通系電子マネーなどで手軽に使えるのは助かりますよね。
ヤマト運輸|交通系電子マネー(スイカ・パスモ)の使い方
ヤマト運輸では、Suica、PASMO、Kitaca、はやかけん、ICOCA、nimoca、manaca、Toica、SUGOCAが使えます。
窓口で交通系電子マネー利用を伝え、端末にタッチしてください。
ヤマト運輸|非交通系電子マネー(iD・楽天edy(エディ)・nanaco)の使い方
ヤマト運輸では、nanaco、楽天edyが使えます。
窓口で、非交通系電子マネー利用を伝え、端末にタッチしてください。
その他電子マネーで使える・使えないのは?(WAONその他)
ヤマト運輸では、クロネコメンバー、WAONが使えます。
窓口で、その他電子マネーの利用を伝え、端末にタッチしてください。
ヤマト運輸|クレジットカードは使える?使えない?
ヤマト運輸の店舗では、基本的にクレジットカードは使えません。
ですが、商品を代引きで受け取る際に、依頼主の許可がある場合のみ、クレジットカードで代引き料金を決済できます。
例外について。
スマホのアプリを利用した場合は、クレジット決済が可能です。
ヤマト運輸で使える商品券・ギフトカード
ヤマト運輸で使える商品券・ギフトカードについてです。
ヤマト運輸では、商品券・ギフトカードは残念ながら使えません。
ヤマト運輸で使えるクーポンと使い方
ヤマト運輸で利用できるクーポンは、残念ながら今の時点ではありません。
ヤマト運輸は品物を購入したり、飲食を提供する場ではなく、そういったものを届ける事業です。
いかに品物を安く送れるか?というところにフォーカスして、ヤマト運輸を賢く利用しましょう。
ヤマト運輸独自のオリジナルカード(クレジットカード)やポイント特典について
ヤマト運輸では、クロネコメンバーの会員(無料)になることで、通常よりも安い料金で荷物を送ることができます。
ヤマト運輸営業所・コンビニ・取扱店へ、直接荷物を持ち込むことで持込割が受けられます。
しかも、クロネコメンバーなら事前にweb上で送り状(らくらく送り状発行サービス)を発行することができます。
あとはヤマト運輸直営店に荷物を持ち込むだけで簡単に済みますよ。
窓口で送り状を記入する手間が省けるのはうれしいですよね。
また、クロネコメンバーになるとクロネコメンバー割が受けられます。
クロネコメンバー割には、「クロネコメンバー割」と「クロネコメンバー割BIG」の2種類があり、1回あたりのチャージ金額によって違います。
クロネコメンバー割の詳細
- 一回当たりのチャージ金額が3,000円~29,000円
- チャージ金額上限が100,000円
- チャージ単位が1,000円
- 割引率は10%
クロネコメンバー割BIGの詳細
- 一回当たりのチャージ金額が50,000円~100,000円
- チャージ金額上限が100,000円
- チャージ単位が10,000円
- 割引率は15%
クロネコメンバーなら、持込割とクロネコメンバー割を併用して使えます。
宅配便料金をなるべく抑えたい方はクロネコメンバーにならないと損ですよ。
クロネコメンバー会員登録は、ヤマト運輸の公式サイトから無料で申し込めるので、お得な割引サービスをどんどん使ってくださいね。